今更人に聞けない!インターンの基礎知識

インターンの意味

今就職活動の一環としてインターンを採用している企業が増えています。
インターンとはここ数年行われるようになり、企業にとってもこれから就職活動をする学生にとってもメリットが多く、積極的に活用しています。

当たり前の用語になりつつあるため、今更インターンって何かと聞くことが恥ずかしい人もいるでしょう。
そこでインタ―ンとはどのようなことが行われているのでしょうか。

インターンとはインターンシップの略で、職業体験制度のことを指します。
就職活動の大半は、大学3年生の秋から行われています。
インターンはその前の春休みもしくは夏休みの長期休暇を利用して一時的に企業で働くことが出来るという制度です。

インターンは無償労働になります。
そのためただで働くことに何のメリットがあるのかと考えてしまう学生もいるほどです。
また企業側も採用すると決まっているわけではない学生に対して、職業体験という時間を取るのは仕事のロスではと考える人もいます。

しかし双方にとってメリットが多いからこそ、インターンシップ制度は成り立っています。
そこでどのようなメリットがあるのでしょうか。

企業側のメリット

企業によってインターンシップを行うことは、採用の下見を行うことが可能です。
今新卒の離職者がとても増えています。
せっかく採用しても3年間で3割の人材が退職をする時代になっています。

会社にとっていい人材に育てたいと教育に力を入れても、就職してからの仕事へ意識が低い場合はどうしようもできません。
そこで会社にとっては、一緒に仕事を行うことで面接でだけではわからない人間性を知ることができます。
お互いに仕事に対するミスマッチを減らすことができるため、就職後の離職率を低くすることが可能です。

また学生が入ることで、今働いているスタッフにとっても手本とならなくてはいけないという意識が高くなります。
今までとは違った活気が生まれ、職場の仕事に対する意識も高くなります。

学生にとってもメリット

学生にとって社会に出て働くということはどのようなことなのか、漠然としている人が多いでしょう。
就職先によっては、入社前に研修などを行ってくれる企業もあります。
しかし多くの企業は入社してすぐに仕事をすることになります。
社会人としてのマナーや礼儀などを学ぶ機会もなく、すぐに入社するためなれるまでに時間がかかってしまう人もいらっしゃるでしょう。

そこでインターンシップを活用することで、社会人として仕事とはどのようなことをするのか実体験することができます。
自分で体験することで、会社の雰囲気を知ることができます。
お時間がある方は、こちらもどうぞ。
>>https://happylifestyle.com/14508

インターンシップで参加したい企業を選ぶときは、その会社に就職してみたいという希望を持っています。
そのため実際に職業体験できることでよりこの会社に就職したいという希望が強くなるのです。

またインターンに参加した人の方が、採用される率が高くなるという傾向があります。
自分をアピールする手段の一つとして、インターンを活用しましょう。